
破壊と創造と思いつき
げむくり:『来たりてモグモグ』
https://sns.freegame-contest.com/photo/%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%81%a6%e3%83%a2%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%82%b0/
『来たりてモグモグ』は
Fちゃんが記憶を食べると
ゲームが壊れます
それぞれ、どうやったのか
先に結論を言うと、
全部ティラノスクリプトの標準搭載された機能です
誰でも『来たりてモグモグ』が作れる!
ということがばれてしまいます
見ないで><
やっぱ見て><
※ネタバレ注意
◆言語
これは、文字化けしたシナリオを
まるまる別に用意しました
夢を語って申し訳ないのですが
COEIROINKのほかに、ローカライズもやってみたかったので
シナリオは元々、同じ内容で別々に用意していました
でも夢は夢で終わりました
この悔しさをバネに
おまえの分まで生きよう、そう、決めたんだけどな
文字化け変換サイトで文字化けさせたものを
元の文字と同じように扱っています
演出として、ボイスは差し替えました
文字化けは「言語を無くした」ということなのに
日本語が聞こえてきたら変かな、と思ったので
です^^
◆色彩
色も、ティラノスクリプトのフィルター機能を使いました
フィルターもまた強力なコマンドです
レイヤーを指定して、いくつかあるコマンドを使うことができます
今回はすべてのレイヤーに、モノクロをかけました
なぜかメッセージレイヤは別口で指定する必要がありました
ボタンは範囲外なのでモノクロのglinkに差し替えてあります
◆音響
もー説明するのが恥ずかしいくらい単純です
BGMは止めただけ
SEはミュートしただけです
ただ、SEに関しては
実はタイトルに戻るボタンを通過した場合
元々の値に戻す処理を入れています
これはちょっと高度なことかつ
ゲーム性と言うよりユーザビリティなことなので
割愛します
もし知りたい方がいたら
コメント含めて、何かしらの方法でコンタクトしていただければ
ユニークな言葉のレトリックを用いた解説をしたいと
夢想しているが、現実はつたなくおぼつかない助言をするだけになるだろう
フリダシに戻る
あなたはひどいひとです・・・
◆現実
ラベルを作って、jumpタグで
永遠とぐるぐるするシナリオを作りました
条件を満たしたら、その中に飛び込みます
ここで文字が読めない状態なら、それ用のシナリオに飛ばしてます
ゲームを落とさずにタイトルに戻るため、
ボタンを途中から追加されるようにしております
これはシステムと言うより、シナリオの都合です
Fちゃん優しいな、ていう
一応、ボイスも入っています
5つのうち4つ、しかもSEの仕掛けに気づかないと
ボイスにも気が付かないと思います
でも入れました
入っていないと不自然だ、くらいに思っています
約束を守った場合、ここではボイスが再生されるべきだからです
日本語がわかって、音を出していれば
ボイスが再生されるルールを
定義したのは
ウチなので
◆名前
?
何もしてません……
名前を入力させておいて
Fちゃんに食べさせるだけです^^
おいしかったです^^^^^^
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。