「何者でもない君の冒険記」の今後のプラン

「何者でもない君の冒険記」の今後のプラン

修正・改修の対応(体験版へのレビューありがとうございます)

体験版へのレビューありがとうございます!!
ふりーむの方は返信できていないですが、おかげでデバッグ大捗り。
モリモリ修正・改修作業を行っています。
頂いた意見は基本的に修正・改修する方針で進めていますのでご期待くださいませ(ハードルを上げていく)
本当メモ書きなんですが、具体的には以下対応中、対応予定です。

————————————————————

▼対応済み
メニューからボイスのON/OFFの切り替え
「気力充填」に「MP」との誤字があるのを修正
仲間1の加入時期をミーズに変更
土の町に戻れるバグの修正
「育成」を「特性習得」などの他名称に変更
魔法使いの序盤の使いにくさ緩和。弱い攻撃魔法を1つ追加。
忘却剤を店売りにする
傷薬、精力剤が2段階だったのを3段階に増やす。
道具の値段を安く

▼対応中
戦闘バランスの見直し ※要データ収集
パッシヴ割り振りのバランス見直し。
主人公キャラクリのステータス決定方法、表示方法の再考。着地が見えるようにしたい。
ゲストキャラの装備見直し
キャラごとの固有スキルの再検討(この場合パッシヴの「3回攻撃」は要変更)
宿屋利用時の時間短縮。ただ、ベッドへの移動はさせたい…!
戦闘BGMの差し替え
OPのBGM差し替え検討
ゴキのキャラチップ変更
敵にレアドロップを設定
敵の宝箱の中身再設定(道具種類を増やしたのでその辺の調整)

▼対応予定
キャラクリ用の画像の差し替え。キャラごとに配色が異なるように留意。
キャラクリ用の画像追加。
女性画像の特徴をばらけさせる

————————————————————

大体こんな感じで対応してますー
ちょっと今、実家に戻ってまして、作業環境がいつもと違うので苦戦しております…!
仕様書のスプレッドシートもスマホなので、仕様書を詰めてから行う作業は大苦戦。
PWメモが自宅にあるので実家のPCで使えないツールがたくさん(^v^)
…痛恨のミスです!
仕様書で詰めてから修正する部分を只今絶賛対応中って感じで、素材差し替え系は、素材データを自宅PCに保存しているので、自宅に帰ってからの対応になりますね。
あと、AI画像関連は、改修までかなり期間を空ける予定です。
というのも、最終的には著作権完全クリアのAI画像のみで仕上げたいのでAI画像は全て差し替えを予定しているんですが、AI技術は進歩が目覚ましいのでなるべく後回しにしたいんですよね。
そんなわけでAI画像関連の改修はちょっと後になりそうです。
今行っている修正分の反映は早くて来週末くらい?かなぁ…

完成までの予定

体験版がおおよそ3割程度のものの予定で、体験版リリースにあたってデータ類は全部作成済みなので、体験版リリースで完成度3割越え。
3か月で体験版リリースまで進められたのであと7か月で完成まで行ける。つまり5月ごろに完成させられる。
6,7月はデバッグに充てて、7月のウディコンに出そう!

…ってのが当初の考えでしたが、いやはや、無理そうです。
体験版を出してみて思い出しましたが、デバッグって納得いくまでやるとめちゃくちゃ時間かかるのです…!
あと、体験版の範囲でシナリオ3割程度で考えていましたが、どうもシナリオを精査していると、そうなりそうにない雰囲気が出てきています。
実は天界からの刺客のあの2人、当初の予定から関係性をちょっと変えてるんですよね。
あと、その後の展開でちょっと不自然な箇所もあったので、軌道修正とか考えてたら、結果的にシナリオがちょっと長くなりそうな気配。
いや、気配ってだけでまだ確定ではないんだけども、まぁそんな感じです。
そうだなぁ…
ウディコンには出したいから、再来年のウディコンが完成版のお披露目になるかも?

でもまぁ、とにかく完成目指して頑張りまーす!

報告する

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。