
制作記録
次回作の制作頑張っております。kaidennです('ω')ノ
先日記事にしたんだけども、ストーリーの構成が決まり、エディターを起動しての実装の段階に移りました。
システム部分は早めに決定していたので既に実装済みで、今はストーリーの部分を実装中。
表題の通り、やっとゲームが形になり始めました。
シナリオ実装作業楽しい( ;∀;)
調子乗って動画も撮ったのでリンク貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=0l9oPNa46l8
体験版の計画
さて、このままモリモリ制作の方を続けて行こうと思うんだけども、今作は少し長くなると思うので途中で体験版を出して軌道修正しつつ進めて行こうかと思う。
シヴァーラの塔の時も最後まで作った後にスキル取得方法の調整だとか、モンスターの全体的な調整だとか、命中に関わる調整だとかで、全体にかかわる調整が3,4回は入っている。
全部作ってから調整するのはそこそこ大変なので、今回はある程度中盤で調整を入れたいなとか思ったりする。
作品全体を通してバランスを取る。みたいな視点が得られないのは欠点ではあるけども、その辺は完成後も調整して補うとして、単純に周りからのレビューが得られる機会は多い方がいいかなとも思ったり。
というわけで、一旦は体験版の公開を目指して頑張ります。
大きなバグとかじゃなければ細かい更新は無しで、3回くらいに分けて出すかな。
第一弾は30%くらい作ったら出しますかね。
ちょっと計画考えてみる。
来年のウディコンにはできれば間に合わせたい、かつ、テストプレイ期間が欲しいので6月半ばに実装進捗100%だとして、2~3月にウディフェスがあるから、そこで1回出すのもいいな。
期間的にウディフェスでは進捗60%は欲しい。
てなると、11月中に30%くらいかな?
来年のウディコンに出す計画だとこんな感じかな?
▼体験版公開の計画
第一弾 … 11月半ば
第二弾 … 2~3月(ウディフェス)
完成 … 7月半ば(ウディコン)
11月半ばの進捗を見てウディコンに間に合うか察しがつく訳か。
出来れば間に合わせたいけども、むむむ…
とりま作りますかー_(:3 」∠)_
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。