
こんばんは!さんろっくです!
九回目の更新です!
そして、今回が「絨毯と炭酸水」制作記録は最終回となります。
ということはつまり…
ついに完成しました
長く見守っていただいてありがとうございます…!
無事に完成して、ノベコレ様にて公開させていただきました!
https://novelgame.jp/games/show/9319
飽きっぽい私ですが、長期に渡り少しずつ制作して公開できたことが本当に嬉しいです!
嬉しさのあまり、何度もゲームページをのぞいては閉じるのを繰り返しておりました…!
さて、最終回は何を書こうか迷ったのですが、
げむくりを定期的に更新してどう感じたかを書いてみようと思います!
(ちゃんとした制作後記はあとで書くかもしれません…いや、書かないかもしれません…未定です…)
月一げむくり更新してみてどうだったか
・楽しかった!
とにかくげむくりを更新するのが楽しかったです!
月末の土日どちらかで更新すると決めていたのですが、しっかり守れて楽しく続けられるとは思わず私もびっくりです。
日記は三日坊主で終わる私ですが、創作のことならたくさん書けることにも気づけました。
もしかしたらこの形式で更新するのが向いているのかも!?と一つの自信になったので、
今後も月一でどこかに記事を更新するようにしようかな〜と思ったりしています。
・宣伝になった!
大きな宣伝活動の場としてTwitterが挙げられますが、
私はほぼ交流や作家さんの推し活に使っております。
進捗報告やゲームのスクショを載せたりなどするのはゲ制デーのみで、
あまり制作中のゲームの宣伝ができておりませんでした。
(あと普通に私の創作物に自信がなくて、はずかしい…)
ですが、げむくりというゲーム制作専門の活動場所が設けられたことで、ゲームが好きな方が集まって見に来てくださるという安心感があり、
TwitterではFF外の制作者さんの方までも、進捗をご覧いただけておりました。
・知見が得られた!
げむくりを更新するついでに、私も他のゲ制者さんやゲーム実況者さんの記事を拝見させていただくことがあったのですが、
すごく真剣に悩んで、頑張っておられる方ばかりで、私も頑張ろうと思えました!
ティラノ以外で制作進めている方々がどう作っているかや、ゲームの構想や方向性をどう決めているのかなど興味深く拝見させていただきました。
特に、コラムが結構読み応えがあって楽しかったです。
ゲーム制作に対してどんな思いを持っているか等、熱い想いや意見を見ることができます。
なかなかこういうのって、SNSだとお気持ち表明のようになってしまって気軽に書けないのですが、こういう場で様々な意見が得られるのは大変嬉しいですね。
(私は意志が弱めなのでコラムが書けないのですが…読むのは好きです)
見てくださってありがとうございます
6月から約9ヶ月間、長く見守っていただいて本当にありがとうございました…泣
大きなゲームを完成させると、達成感で気が抜けていってしまいそうでしたが、
この熱量を保ったまま、早速新しいゲームを作り始めました!
https://x.com/SUNLOCK_369/status/1755969811111424329?s=20
こちらをつくりつつ、あとはノベコレさんで開催中のティラノゲームフェスを終盤まで楽しみたいと思っております!
また、今後げむくりでの更新は、ゲーム制作に関する記事をFANBOXで更新したときにURLを貼り付ける形で更新する形になると思います!
FANBOXはこちら!フォローすると更新した際に通知が届きます!
またプランも開設していないため、全ての記事は全体公開で更新します。完全にブログ感覚で読めますので、お気軽にフォローお願いします…!
https://sunlock369.fanbox.cc/
それではまた会いましょう!さんろっくでしたっ
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。