まず簡単にこのサンプルデータ集とは?
僕のサイト(http://harumakikukan.web.fc2.com/)で公開している
自作のマップサンプルとデータベースサンプルを集めたプロジェクトデータです。
発端はMVのデータベースのデフォルトデータがかなり少ないことを嘆き、
それなら自分で作って、少しでも労力を減らせるようにしようと思ったからです。
マップデータ集は別で用意しておりましたが、サイトをリニューアルするにあたり、
データベース集と合体して、今のような配布形態に変わりました。
およそ6年近く、結構形を変えて更新してきましたが、
本日MZ版のみ、大規模なデータベース更新を行いました。
今まではThe デフォルトという形でしたが、新しいことを行ってみようと思ったため、
今回はかなり尖ったデータになっていると思います。
多少ツクールに慣れてないと扱いが難しいかもしれませんが、
一応そのままでも使えるように組んでおります。
尖ってる点1:敏捷性(素早さ)の固定化
こちらの時魔道士のスクショを見てわかるとおり、敏捷性を固定数値にしております。
敢えて固定化することで、レベルが上がっても一方的に蹂躙ということがなくなり、
常に素早さを意識した戦闘が可能になっております。
(もっともレベルが上がっても逃げにくくなるので、プラグイン等で逃走を補助する要素を
入れないとストレスが溜まりそうですが…)
このデータ集ではターン制になっておりますが、タイムプログレスバトルでも
そのままの設定で使えるメリットがあります。
(極端に差が開いてるわけではないため、1人のキャラに2回ターンが回るようなケースは
ほぼないと思います。)
そして、この設定だと敏捷性増減のスキルも生きやすいと思います。
というわけで今回生まれたのがこの時魔道士という職業です。
尖った点2:ちょっと特殊な計算式の採用
RPGツクールVXAceから採用された計算式。
大体は基本ダメージ+攻撃力 – 防御力みたいな使い方が多いと思いますが、
この計算式自体がスクリプトなので、いろんなことができちゃいます。
例えば、スクショのレベル5ノックアウト。元ネタはFFに出てくるレベル5デスです。
レベルが5の倍数の時、問答無用で即死させるという恐ろしい青魔法です。
これを計算式で再現しております。
さすがにステートは使えないのですが、レベルが5の倍数の時、現在HPの2倍ダメージを
与えることで効果を再現しています。(2倍にしているのは防御を想定して)
他に面白いものとしてはHPを1にするスキルとか、現在HP分回復したりとかがございます。
尖った点3:エクストラっぽいボスの追加
今までラスボスまでしか作っていなかったのですが、
今回はそれよりも先、クリア後ダンジョンで出るような敵も追加しております。
初見殺しとか入れてるので、正直勝てる想定で設定しているかは謎なところなので、
もしよろしければテストプレイで挑戦してみてください。
尖った点4:12カテゴリの武器
前回のサンプルデータ集からですが、武器のカテゴリは12個あります。
かなり多いとは思いますが、おかげで武器の種類には困らないです。
実は12には意味を持たせており、今回の最強武器は黄道十二星座にちなんだ名前を
付けております。
完全趣味丸出しですが、まあ、FF5における封印されし12の武器みたいなのが
やりたかったんです。
本データベースにつきましては以上になります。
興味を持たれましたら、ダウンロードしてみてください。
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
どうも、いつもお世話になっております
ボスより強いボスが設定されている
この点が気に入りせっかくなので上書きしてアップデートしようとしたのですが…(バックアップは取ってありますよ~)
一般防具が設定してあるのに防具に物がないです先生
設定し忘れたのか職業から一般防具の装備項目を削除するのが正しいのか…ともかく修正お願いします!
>さかなのまえあしさん
いつもお世話になっております。
一般防具ですが、こちらは装飾品のみになりますので設定ミスではないですよ。
ついでにスキル関連で設定ミスが発覚したので、
お手数ですが、現在アップされてる最新版を再DLしていただけますと幸いです。
なるほど、装飾品ですか!それは盲点でした。
てっきり一般装備と軽装備を間違えて設定してしまったのかと失礼なことを考えてしまいました
どうもお騒がせしてすみません。
早速再DLしてデータのアップデートをかけたいと思います
双子魔導士のほうの開発も頑張ってください!それでは