ちゅりある!牧場 システムのはなし

ちゅりある!牧場 システムのはなし

はじめに

この記事は「ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~」ベータ版のシステムについてざっくりまとめた記事です。

◆3分でわかる? ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~
https://sns.freegame-contest.com/558/
※現在はアルファ版を公開中です

牧場システムとは

前提:このシステムを利用しなくてもゲーム自体はクリアできます

動物とひたすらふれあうだけのシステムです。
実際はシステム…というほどの立派な規模ではないですが、動物のお世話を一定回数するたびにお菓子のレシピがもらえたりします。

ベータ版からになりますが、お手伝いを開始すると画面左上にブラッシング回数の累計と、次回の報酬までに必要なブラッシング回数のカウンターが表示されます。
(アルファ版はなぜか動物小屋を調べ回数を確認する必要がありました)

パーティメンバーにカインやサポートメンバーを編成していると動物のお世話を手伝ってくれます。

ベータ版からブラッシングを1回するごとにPP(行動ポイント)を消費するようになりました。
主人公・カインはPPが足りない場合は動物のお世話ができません。

牧場システムのメリットは?

報酬でもらえるお菓子のレシピを入手すると自宅のキッチンでお菓子を作れるようになります。

お菓子は友達に差し入れ可能なアイテムなので、あの子に手作りアイテムをプレゼントしたい!という方はぜひご活用ください。
甘いものが苦手な子も食べられるレシピも追加する予定です。

おまけ①:どうして実装したの?

ただただ動物とふれあう要素が欲しかっただけです。
畑もですが実装したタイミングはぼくものに飢えていた時期で…。

テストプレイ中にふらっと立ち寄っては癒されているので実装してよかったなと思っています。

おまけ②:どうやって実装してるの?

ちゅりある!はRPGツクールMZで制作しており、牧場システムの処理はだいたいコモンイベントで作成しています。
あくまで寄り道要素として追加しているので作り込みはそこまでしていません。

ブラッシング済みか一目でわかるようにSakura_HintWhenFacingEvent.jsで「ブラッシング」or「なでる(ブラッシング不可)」をヒント表示しています。
あとは動物IDを設定することで処理を共通化しメンテが楽になるようにしています。

ざっくりとした流れは以下です。そんなに複雑なことはしていません。

■お手伝いモード開始時
・(カインがいる場合)カインのPPチェック(不足している場合は参加不可)
・(カインがいる場合)カインのPPを消費し牛のお世話を完了状態にする
・(カインはいないがサポートメンバーがいる場合)牛のお世話を完了状態にする
・(パーティメンバーがいる場合)牧場マップにパーティメンバーを表示
・左上にカウンター表示

■ブラッシング時
・主人公のPPチェック
・動物IDに紐づくSEを再生
・カウント変数更新、カウンター表示更新

■お手伝いモード終了時
・マップ上にいるパーティメンバーを非表示
・左上のカウンターを非表示
・報酬ボーダーに到達している場合、累計ブラッシング回数に応じて報酬を入手

あとがき

ちゅりある!は基本的に生活圏内から飛び出して冒険をほとんどしません。
その代わりというほどではありませんが、今回の牧場みたいにちょっとした気分転換要素を加えることで似たようなマップばかりいったりきたりするイメージが少し薄れるといいなとこっそり思っています。
気が向いたら牧場に遊びに来てもらえるとうれしいです。

ここまでお付き合いくださりありがとうございました!

2024年はこの記事がラストになります。
来年も同じペースでこつこつ投稿出来たらいいなと思っています。
またお会い出来たらうれしいです!

報告する

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。