
企画書作成中
プレイヤーに関するデータを書き出し。
まずは自機(車)から。
画像はイラストストック様(https://illust-stock.com/)と
ジャパクリップ様(https://japaclip.com/)と
パブリックドメインQ様(https://publicdomainq.net/)より
お借りしたもの。
※加工済みのものあり
本作の世界は資源が限られているので車は貴重品。
個人の所有物ではなく、全体(人類勢力)の財産という扱い。
ただ車一台の成果を最大限高めるため、
車のカスタマイズが認められている。
設定上では電気自動車以外も存在しているが、
流通が不安定なので燃料が確保しづらかったりする。
潤沢に燃料が得られる地域での使用に限られる。
必須パーツ
元々、ミニ四駆から思いついたゲームなので
車のパーツはそれをベースにしたものとなっている。
子供のころはよく分からなかったけど、大人になってから
色んなWebサイトを調べているうちにハマってしまった。
高校で学んだ物理がめちゃくちゃ役に立った。
ボディ
軽自動車から大型トラックまで取り揃え。
ドライブシャフトやファイナルギヤも含む。
自機の見た目を決めるパーツでもある。
バッテリー
現在の電気自動車はリチウムイオン電池が使われている。
車の総重量の3分の1を占めるほど重いとか。。。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。