
企画アイデア書き出し中
昨日に引き続き、本日も銃タイプ(残り)の書き出し。
弾の供給(主に火薬)が不安定な本作の世界では、
金属だけで弾が生産できる銃も実用化されている。
レールライフルは日本の自衛隊も開発を進めている
レールガンの人間サイズ版。
ゲーム内ではライフル並みの弾速・威力を誇り、
かつ弾が安いというメリットがあるが
発射前に電力のチャージが必要なので連射能力に劣る。
銃のタイプ・続
コイルライフルはレールガン同様
電磁気力で弾を推進させる銃。
だが構造的に実用レベルの威力は厳しいそうで
現実には「物騒なオモチャ」の域を出ないそうな。
ただYoutubeなどで制作している動画があったり
海外では販売されていたりと中々熱いジャンル。
レーザーライフルはガ○ダムのようなあれじゃなく
光線を当て続けて、じわじわダメージを与えるもの。
なんとこれも実用化を目指して開発が行われているらしい。
現実がSFに迫ってるわ……。
エアライフルは現実のものがモデル。
最初は電動ポンプでタンクの空気圧が補充されるものを
考えていたが、電力(燃料)を必要とする
他の非火薬銃と差別化するため、人力ポンプに変更された。
個人的にはメトロ2033に登場した
ティハールという空気銃の印象が強い。
というか、それで初めて空気銃の存在を知った。
フルオートモデルはレールライフル以外完備。
プレイヤーの財布を犠牲に、最強の力を与えてくれるニクい奴。
ガンナーに持たせて自動でばら撒かせることもできるが、
フルオートをON・OFFするボタンは作る予定。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。