キャラデザ備忘メモ8・ニア編

キャラデザ備忘メモ8・ニア編

はじめに

この記事は「ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~」のキャラデザ備忘メモを月1ペースでまとめたいシリーズその8・ニア編です。
ベータ版以降のネタバレ?を含むためご注意下さい。

◆3分でわかる? ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~
https://sns.freegame-contest.com/558/

名前の由来

・ギルド職員(サポートするのが仕事)なので元々はニケ(勝利の女神)にしようと思っていた
・好きな作品とキーワードが2個以上重複してしまうので何となく響きでニアに変更

ビジュアルについて

・主人公、ルチルと並べたいのでシルエットが被らないよう意識
・かわいいより綺麗なイメージ
・髪色決められなくてフォロワーさんに助けを求めた結果Cパターンに

・控えめなスリットスカートからじわじわ変更してサルエルパンツになった
・ギルド本部にいるNPCはニアを軸にしてデザイン

役割について

・(仕事上でも関りがある)主人公の仲の良い友人のひとり

・ギルド本部の受付係 プレイヤーがギルドを知る足掛かりとなる

人物像について

・城下街にあるギルド本部の受付係

・(黙っていれば)神秘的なビジュアルの女の子

・主人公とは友人で仲は良好

・主人公と仕事上でも関りがある
→ルチルと逆に、仕事が付き合いに影響する友人が欲しかった

・正義感が強くやや融通が利かない一面がある

・年下のボーイフレンドがいる

・食べ物の好き嫌い:まだ考え中

戦闘について

・サポートメンバーとして編成可能

・サポートスキルは「反撃率UP」
→命中率UPの方がキャライメージに近いが要るか?と考えると微妙だった

家族構成について

・父親、母親、弟と暮らしている

・母方の祖父がエルフでたまに家族で会いに行っているが、祖父とニアは似た者同士のため衝突しがち

あとがき

アルファ版ではまだ影も形もなかったニアですが、ベータ版で追加予定の第2話はギルドに関する話になるためがっつり動いてもらう予定です。
アップデートに向けて制作がんばります!

次回はまた来月頭に投稿出来たらいいなと思います。
ここまでお付き合いくださりありがとうございました!

報告する

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。