ちゅりある!11月進捗

ちゅりある!11月進捗

はじめに

この記事は「ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~」の進捗記事です。
直近1カ月の進捗をざっくりまとめています。今月もまったり進行なので短めです。

◆3分でわかる? ちゅりある!~はずれの森の薬師見習い~
https://sns.freegame-contest.com/558/

アップデート時期を延期します

⚠️ちゅりある!ベータ版以降のアップデートを延期させていただきます

変更となるスケジュールは以下の通りです。

■ベータ版公開予定日
 2023年冬→2024年春~初夏

■正式版公開予定日
 2024年冬→2025年春~初夏

詳細はこちらの記事にある通りです。歯痛に勝てませんでした…。
https://sakio0808.hatenablog.com/entry/2023/11/07/002819

ベータ版関連の作業

・新マップ作成
 →ワールドマップにもある「修験の山」を作成していました。
  選んだルートによってTPやMPが減っていくマップにしようかなと考え中です。
 (TPはHPMP同様に最大値スタート)

 最近「はいどう!」という漫画の影響で酷道や険道動画をみるのがブームなのですが、自分のスキルだと再現むずかしいな~!となりつつも楽しかったです。

・既存マップの改修
 →最近すてきなタイルセットをお迎えしたので思いきって既存マップも模様替えしてみました。
  カジュアルな雰囲気を損なわないバランスにするのが地味に難しいです。
  バグが増えてないことを祈ります。。

・作画作業に向けた下準備
 →VRoidで自分の絵柄に寄せた主人公の3Dモデルを作成しクリスタに取り込む検証をしていました。
  これまでクリスタ上で3Dモデルを必死にカスタマイズしても微妙な仕上がりになるのが悩みでしたが一気に解決した気がします。これで作画作業の効率が上がるかもしれません。ヤッター!

(記事のサムネと同じ画像です)

・サポートスキルの強化(11/16追記)
 →謎の少年のサポートスキルが戦闘外でも発動するよう仕組みを追加しました。
 →少年をパーティに編成した状態で採取を行うと確率でアイテム数が増えます。
  発動確率は信頼度に依存する形になります。
 →動画の方が分かりやすいですがその辺は明日のプレツクデータグでみてみてさせていただく予定です。

12月の予定

主にグラフィック周りを中心に作業を行う予定です。

・新マップ作成(仕掛中2/未着手4/間に合えば追加で2)
・立ち絵作成(仕掛中2/未着手1)
・イベントCG作成(?枚)
・未着手の機能追加

お知らせ

12/9~10開催の「【自作ゲームオンリーイベント】MY GAME FES」さんに参加させていただきます!

お品書きの画像はアルファ版リリース時に公開したものではありますが、そもそもこちらのイベントに向けて頑張って作成したものになっておりますので、よければ目を通して頂けるとうれしいです。
(ちゅりある!の特徴とは?など考えながら作りました 楽しかったです)

雑記

先月の「クリエイターズ文化祭2023」さんにてちゅりある!アルファ版をDL・評価、アカウントやブランドをフォローをしてくださった皆様、配信などで作品を紹介してくださった皆様、本当にありがとうございました。
想像以上に多くの方に手に取っていただけてうれしかったです。

また、今回初めて知り合いでない方からも作品のプレイ感想や展示していた漫画・イラストへの感想をいただきました。
どのメッセージも本当にうれしかったです。ありがとうございました!

別件ですが、最近(というか今日)入稿した同人誌も過去Web公開した作品にいただいた感想がうれしくて、なんとか形にしたいなという思いが作業の原動力になっていました。
感想を頂けると大変励みになりますし、きちんとしたものをお出ししたいという気持ちに繋がります。
スケジュールが延期となってしまい大変恐縮ではありますが、引き続き頑張りますのでお付き合いいただけますと幸いです。

ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
来月の進捗記事でもお会いできたらうれしいです。

報告する

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。