
企画書作成中
プレイヤーのリソース関係の書き出し。
画像はイラストストック様(https://illust-stock.com/)と
ジャパクリップ様(https://japaclip.com/)と
パブリックドメインQ様(https://publicdomainq.net/)より
お借りしたもの。
最初は荷物を運ぶゲームなので
都市別に倉庫があり、別々にアイテムを保管するという形を
考えていたが、プレイヤー視点で管理が煩雑になると判断。
どこからでもアクセスできる倉庫に変更となった。
なお難易度によってはストレージ自体がなく
自機(車)に載せるかショップに売るかの二択という
より取捨選択が求められるモードがある。
所有弾薬
鉄球以外の火薬を使う弾は
価格高騰や供給量の乏しさが極端なので、
ある都市に行ったらメインで使っている武器の
弾薬が補給できない、なんてことも起こる。
資源不足の世界観を反映した要素。
所持金
借金は利子のない大変良心的なもの。
ものの購入は所持金マイナスでも可能であり
安心して好きなものをいくらでも買うことができる。
ただ借金をしつづけると……。
破産エンド
特殊なゲームオーバー。
借金をし続けた者の末路。
ご利用は計画的に……。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。